トライズ(TORAIZ)は1年間で英会話をマスターしようというコンセプトのコーチングスクールです。
料金は月額9.8万円と入学時にかかるコンサルティング料18.5万円+入学金5万円で、年間141.1万円です(2019年2月現在)。
2019年4月1日より料金が141.1万円→165.1万円に値上げされます!

私がトライズに通った数年前はもう少し安くて年間120万円くらいでしたが、それでもただのサラリーマンの私にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要な額でした。
こんなに高いトライズの料金、ちょっとでも安くなる割引ってないんだろうか??
結論を言うと、トライズには受講料の月額が割引になるキャンペーンをやっている場合があります。
ただし、こういったキャンペーンはいつも期間限定ですので、詳細は必ずトライズ公式サイトを確認してください。
だいたい割引率は10%-15%であることが多いです。
たった10%か...。と思うかもしれませんが、料金総額が高いので10%割引でも10万円くらいの値引きになります。

トライズでは保証については結構充実しています。
- 30日間無条件全額返金保証
まずはプログラム開始後、30日間の無条件全額返金保証。
30日間やってみて、何か違うな?と思ったら支払った額の全額が返ってきます。
- 途中解約保証
30日を過ぎてから途中解約したい場合は、解約手数料を支払った後の全額が返ってきます。
解約手数料は5万円、もしくは残金の20%、どちらか安いほうです。
- 無料延長保証
トライズのプログラムを修了したのち、学習成果に満足できなかった場合は3か月の無料プログラム延長保証があります。
ただし、この割引キャンペーン・各種保証を受けられるのは、料金を6か月もしくは12か月一括で支払う場合のみです。
さらに割引キャンペーンは無料コンサルティング当日に申し込んだ人のみ、などの条件が付く場合があるので、詳しくは必ずトライズに確認してください。
こうしてみてみるとわかると思いますが、トライズの割引・キャンペーンって、残念ながら多くの人が恩恵を受けられるものではありません。
無料コンサルティング当日に140万円以上の支払いを即決するなんて、庶民にはなかなかできるものではありませんよね。
やるなら、初めから申し込むつもりで無料コンサルティングへ参加するとかでしょうか?
トライズがあまり積極的に割引をしないのは、人気スクールなので、高い料金設定でももたくさん生徒が集まるからだと思います。
私はかなり不安を抱えたまま高い料金を払いましたが、1年間修了後の成果には満足しています。